| |
| 2012/03/27(Tue) NO:31 |
| 【終了】■インパテック主催「パテントマップ研究会・成果発表」<第1回目> 開催のお知らせ |
■インパテック主催「パテントマップ研究会・成果発表」<第1回目> ※終了致しました(次回は9月を予定 研究会に参加された日本を代表する企業の知的財産担当者/研究開発者が1年かけて研究した成果を発表します。 これによってパテントマップEXZが有効に活用できることを理解し、確認して頂き、技術開発、研究開発、知財管理、経営戦略等の一助にすることを目的とします。
今回、成果発表するチームは化学系と計測器系の2チームです。 お早めに参加申し込みを御願い致します。満席になり次第締め切ります。 なお半年遅れて成果発表を実施するチームは電気系と機械系の2チームを予定してい ます。 後日改めてご案内いたします。
内容をご確認のうえ奮ってご参加くださるよう、ご案内申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■開 催 日:2012年3月26日(月) 13:00 〜 17:00 ■参加費用:成果発表への参加費用は無料 テキストをお求めの方は実費をご負担いただきます。 ■定 員:100名(満席になり次第締め切ります。) ■スケジュール: ▼1.(13:30 〜)『基調講演@』 〜パテントマップの技術開発への戦略的活用〜 (インパテック株式会社 代表取締役 新井 喜美雄)
▼2.(14:00 〜)『成果発表@』 <化学系研究会成果発表> 〜「液晶組成物の評価式」を作成する。〜
▼3.(15:15 〜)『基調講演A』 〜中国特許情報の実体と中国特許調査の留意点〜 (インパテック株式会社 常務取締役 有賀 康裕)
▼4.(15:45 〜)『成果発表A』 <計測器系(JEMIMA)> 〜「企業戦略立案に役立つ分析」を研究する。〜
■開催場所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階 第1会議室
【詳細、及び お申込み】 こちらから ⇒ ■「パテントマップ研究会・成果発表」(PDF)
---------------------------------------------------------------------- 
|
|
 |