イベント・お知らせ一覧

←過去のイベント・お知らせ 14/19最新のイベント・お知らせ→
 
 
2012/09/21(Fri)  NO:36
【終了】■「企業力強化のための知的財産戦略」セミナー <第6回目>開催のお知らせ
 パテントテック社では特許情報、科学技術情報を分析し視覚化(パテントマップ)して特定技術の動向調査分析報告書を提供しております。
 パテントテック社では
@「活用セミナー」・・情報の分析、マップ化、活用方法等のテクニックについて、
A「戦略セミナー」・・知的財産の創造、保護、活用方法等の運用について、
等さまざまな分野の経験者をお招きしてセミナーを継続的に開催致しております。

 今回は、『企業力強化のための知的財産戦略セミナー <第6回目>』
のご案内です。

■開 催 日:2012年9月20日(木) 13:00 〜 17:00
■開催内容:
○プログラム1: 技術提携検討等のための自社技術棚卸へのパテントマップ活用
         新井 喜美雄
         インパテック株式会社 代表取締役


○プログラム2:『MBA視点から見た知財戦略』
         〜参入障壁構築と市場支配のための特許戦略〜
         秋好 直樹 氏
         TechnoProducer株式会社 パートナー


■開催場所:PAT-T606会議室 (詳細はこちら)


【詳細、及び お申込み】
 こちらのサイトから ⇒ ■『企業力強化のための知的財産戦略」セミナー <第6回目>』



 
2012/06/27(Wed)  NO:35
■「会議室」が格安料金でご利用いただけます。



 パテントテック社では弊社会議室「PAT−T606会議室」を格安料金でご利用
いただけるよう、貸出方式で提供しております。
ご利用者のお役に立てるよう必要な備品等も取り揃えております。

会議、研修、セミナー等にご活用ください。
ご利用をお待ちしております。

【詳細、及び お申込み】
 こちらのサイトから ⇒ ■『PAT−T606会議室のご利用詳細』

----------------------------------------------------------------------


東京都千代田区神田佐久間町1−14−706



 
2012/07/09(Mon)  NO:34
【終了】■「企業力強化のための知的財産戦略」セミナー <第5回目>開催のお知らせ
 パテントテック社では特許情報、科学技術情報を分析し視覚化(パテントマップ)して特定技術の動向調査分析報告書を提供しております。
 パテントテック社では
@「活用セミナー」・・情報の分析、マップ化、活用方法等のテクニックについて、
A「戦略セミナー」・・知的財産の創造、保護、活用方法等の運用について、
等さまざまな分野の経験者をお招きしてセミナーを継続的に開催致しております。

 今回は、『企業力強化のための知的財産戦略セミナー <第5回目>』
のご案内です。

■開 催 日:2012年6月29日(金) 13:00 〜 17:00
■開催内容:
○プログラム1: 技術提携効果をパテントマップを活用して考察する試み
         新井 喜美雄
         インパテック株式会社 代表取締役


○プログラム2:『知財マネジメントと今日的ビジネスモデルの重要性』
         菅田 正夫 氏
         知財コンサルタント&アナリスト
        (元キヤノン株式会社 知的財産法務本部 特許・技術動向分析室室長)


■開催場所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階 第2会議室


【詳細、及び お申込み】
 こちらのサイトから ⇒ ■『企業力強化のための知的財産戦略」セミナー <第5回目>』



 
2012/02/10(Fri)  NO:33
◆書籍内容を充実◆■新企画による斬新な分析・項目を収録して出版





----------------------------------------------------------------------


東京都千代田区神田佐久間町1−14−706



 
2012/03/27(Tue)  NO:31
【終了】■インパテック主催「パテントマップ研究会・成果発表」<第1回目> 開催のお知らせ
■インパテック主催「パテントマップ研究会・成果発表」<第1回目>
※終了致しました(次回は9月を予定
 研究会に参加された日本を代表する企業の知的財産担当者/研究開発者が1年かけて研究した成果を発表します。
 これによってパテントマップEXZが有効に活用できることを理解し、確認して頂き、技術開発、研究開発、知財管理、経営戦略等の一助にすることを目的とします。

今回、成果発表するチームは化学系と計測器系の2チームです。
お早めに参加申し込みを御願い致します。満席になり次第締め切ります。
なお半年遅れて成果発表を実施するチームは電気系と機械系の2チームを予定してい
ます。
後日改めてご案内いたします。

 内容をご確認のうえ奮ってご参加くださるよう、ご案内申し上げます。

----------------------------------------------------------------------

■開 催 日:2012年3月26日(月) 13:00 〜 17:00
■参加費用:成果発表への参加費用は無料
       テキストをお求めの方は実費をご負担いただきます。
■定  員:100名(満席になり次第締め切ります。)
      
■スケジュール:
 ▼1.(13:30 〜)『基調講演@』
    〜パテントマップの技術開発への戦略的活用〜
      (インパテック株式会社 代表取締役 新井 喜美雄)

 ▼2.(14:00 〜)『成果発表@』
    <化学系研究会成果発表>
        〜「液晶組成物の評価式」を作成する。〜

 ▼3.(15:15 〜)『基調講演A』
    〜中国特許情報の実体と中国特許調査の留意点〜
      (インパテック株式会社 常務取締役 有賀 康裕) 

 ▼4.(15:45 〜)『成果発表A』
    <計測器系(JEMIMA)>
        〜「企業戦略立案に役立つ分析」を研究する。〜

■開催場所:東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎 3階 第1会議室


【詳細、及び お申込み】
 こちらから ⇒ ■「パテントマップ研究会・成果発表」(PDF)

----------------------------------------------------------------------



 
←過去のイベント・お知らせ 14/19最新のイベント・お知らせ→